最近は制作過程などはTwitterやInstagramにのせているのでブログにはイベントのお知らせ時ばかりのアップになっています

昨年に続き阪急うめだのに 「セッセテディベアフェス」に参加させていただきます。
セッセテディベアフェス詳細URL
期間:2019年1月23日~29日
阪急百貨店のイベントは今回で3回目の参加です。
阪急百貨店の中でも売り場は毎回変わっていて、今回は手芸店「セッセ」の前で展示します。
今回は今までのジオラマ作品とは違っていて、初めてフレーム作品を作りました!
作家7名が大きさもそれぞれ違うフレームに合わせて作品を作ります。
私が選んだのは25㎝角のフレーム。
小さなフレームですがその中にしっかりと物語があるように想像しながら作りました♪
大好きな世界をギューっと詰めた作品です。

最近約10センチ位の小さな作品を作る事が好きなのでそのアニマルに合うものという事でフレームを選びました。
昨年は30㎝以上のベアを作ったので1年後にこんなに小さな作品を作ってるとは思ってませんでした。
7名の出展作家のうち1番小さなフレームです。
題:「夢のお供」



フレーム、背景についた天蓋にもなるチュール、カゴベッド、うさぎ、ねずみ2匹(クッションのように生地を前後で合わせたもの)、アンティークレースと刺繍の楕円クッション、スズランクッション、勿忘草の花束がつきます。

ドールサイズの小さなアイテムは今まであまり作っていませんでしたが作るのがすごく楽しいです

小さいのでもうそれだけでもかわいくてテンション上がり作るのが進みました(*^_^*)
価格:60000円 (税込64800円)
販売方法:抽選販売
イベント期間中に応募、イベント終了後に抽選します。
今回の主役のうさぎさんは耳の先~足先までで13㎝。
耳が長くて中にワイヤーが入っているので曲げて角度をつける事が出来ます。



続きは次に書きます


にほんブログ村