
テディベアフェスティバル無事2日間終わりました!
↓これはプレオープン時の写真(販売用のみ)




今回は驚き、反省、感謝がたくさんありました。
初日の朝10時のプレオープンの時間、すぐにお客様がたくさん来てくださり驚きながら慌てて対応していたので先着の順番を全て把握できずお客様任せになってしまいました。
相当焦っていたのでなんとなくの記憶はあるのですが、細かく覚えておらす…何か不手際があったのではないだろうかと心配しています。
遠方から来てくださった方もいらっしゃいました。せっかく来てくださったのに希望に添えなかった方申し訳ありません。
お迎えしてくださった方も、SNSやブログを見て来てくださった方が多い印象で、実際の作品をゆっくり見てお迎えを決める時間がなかったと思います。
次回のイベントではお客様にゆっくり見て選んでいただきたいので、抽選かそれに準ずる方法で考えていけたらと思いました。
多くの方に興味を持っていただけたこと、とても嬉しく感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます!
今回の作品達はあまり販売する作品と言うことは考えず、自分がその時に作りたいものや好きなアニマル、かわいいと思う表情、色合い、飾りなどを取り入れて制作していきました。
そのため大小、アニマル様々な子達が誕生しました。
特にミニサイズの子達は、趣味で集めているドール達が抱っこしたらかわいいだろうな~と思って作り始めた作品。
その作品達に興味を持っていただけたことはこのまま自分の好きな道を進んでいいんだと自信にも繋がりました!
直接お客様とお話させて頂けるからこそ得られるものが沢山あり、生の声を聞けることは自分のモチベーションにも繋がり宝です。
実はこのイベントが終われば、制作は抑える予定でした。なのでその分今回のイベントまで一生懸命作ろうと挑んでいましたが作りながら新たにこんな作品はどうだろうとアイデアも湧きますし、生の声を頂けたことでモチベーションアップしやる気になっています!
↓初日直前に完成したふわふわロップうさぎ


初日は来場者の人数もとても多く、他のブースは横や前のみ見せて頂いた位でランチも行かずほとんど自分のブースにいました。
昨年お話させて頂いた方も多くいて2回目参加ならではのお話も出来ました。
↓以前にお迎えしてくださったキャットモンスターを会場に連れてきてくれました♪
久々に会えました。いい表情をしていてオーナーさんが大切にしてくれているのが伝わってきて嬉しかったです。

↓ミニロップちゃん。お迎えしてくださった方が会場でこの子に合うようにバッグを選んでくれました♪一気に春のおでかけ感が出てます(*^^*)

2日目は初日ほどはいないため各ブースを回ったり探していた材料を手に入れたりしました。
前回も思いましたが会場入り口の窓際と奥側とでは全然雰囲気が違ってて、奥側はライトアップされた大人な雰囲気なので同じように飾ってもイメージが違った出来になりそうでそれも見てみたいと思いました。
と言いながらも窓際が私はやっぱり好きなので来年の参加時にも同じ場所を希望すると思います(^^;)
来年は今回よりも多く作品を見ていただけるようにしたいです。

【今後の予定】
●7月18~22日 4人展 リッティベアさん主催
●9月22,23日 京都テディベアフェスティバルへ応募
※今年のテディベアコンベンションへの出展はしません。恵比寿の会場でコンベンションよりも前に作品展があるとお伝えしていましたがコンベンションの後でした。間違えて伝えてしまいすいません。
ミニサイズの子達が特に人気で、自分自身も小さい子達作りにはまったのでまた作ります♪
リッティベアさんに4月か5月中に委託販売を1度お願いしようと思うのでまた出来たらお知らせします。
来てくださった方々、お話しさせて頂いた方々、気にかけてくださった方々に感謝しながら、関西に帰りゆっくり制作していきます。
イベント後に東京の手芸店巡りをしてビンテージボタンやリボン、生地を手に入れたのでまた新たな作品を作るのが楽しみです♪
本当にありがとうございました!

にほんブログ村
スポンサーサイト
Category - イベント