fc2ブログ

恵比寿テディベアフェスティバル(2日目)

Category - イベント
2017年3月19日恵比寿テディベアフェスティバル2日目




2日目も朝からたくさんの方に来て頂けました。
昼頃には少し人の数も落ち着き1日目よりはブースに寄ってくださった方々とゆっくりお話ができました。

作品展の鳥ベアを事前にインスタやツイッターで見てブースに来てくださった方は、実際に見て「こんな大きかったの‼︎」と驚かれました

勝手な思い込みで大きさも伝わっていると思っていたので、今後は大きさもきちんと伝わるようにしないといけないですね。
やっぱり生の声を聞くのは本当に勉強になりますし成長に繋がると感じました!

ディスプレイや作品の色合いや表情を褒めてくださった方、作品を何度も見に来てくださった方、こんな作品を作りたいと言ってくださった方本当にありがとうございます。


お昼に鳥アニマルをお迎えして下さった方、ちょうどゆっくりとした時間が流れていた時だったので、作品のコンセプトや特徴などゆっくりお話出来て良かったです。私が一方的に話をし過ぎてしまったのではと反省もあります
コレクションされてる子達がいると聞いたので、鳥アニマルがおうちの子達と馴染んでくれてるといいのですが。
お迎え頂き本当にありがとうございます。




今回はドールのBambiちゃんも一緒に参加しました。
作品を作る時に、夢ノ花中の世界にBambiちゃんもいて他の動物達と楽しく会話しているような風景を想像していたので必要不可欠な存在だったからです。
私の想像した世界を、会場で実現してお客様に見て頂きたくてディスプレイを考えました。


↓隣のブースの「メリメロシュエット」さんがお迎えした子を抱かせてもらいました!
「i-ppoたおか」さんの作品です。顔がなんとも良いですね~
その後とても気になって頭から離れなかったので私もキツネバージョンを手に入れました
尻尾を支柱に立つんですよ~‼︎



2日目は16時で終了だったので終了前に他の作家さんのブースへ見に行きました。
会場は、私のブースがある窓際のスペースと奥の2/3のスペースでは雰囲気が全然違って驚きました!
奥は大人な雰囲気で落ち着いていて、ライトアップされた作品達がキラキラ輝いています。




メイン会場を出てすぐの窓際のスペースも明るくてなかなか魅力的でした。
場所によって雰囲気が変わるので、それによって作品の見え方も変わってくるな~と勉強しながら見せて頂きました。
皆さん作品自体はもちろんのこと、ディスプレイ方法も工夫されていて見るのが面白かったです。


ベア好きな人が集まるこのイベントはベア熱が高い方が多く、作品への意見をたくさん伝えて下さったり、実際に作られている方も多いので製作する上での苦労なども分かってくれて深い話なども出来たので面白かったです。
質問もたくさんして下さり嬉しかったです。
今回は大きなベアカップルを今後看板ベアとして連れて行こうと考えて途中で販売をやめました。
今回はそれ以外の連れて行った子達はみんなお家が決まりました!
お迎えして下さった方々ありがとうございます



関西からの出展で、直接お客様とやりとり出来るイベント参加は初めてだったので私を知らない方ばかりだろうと思っていましたが、ブログ、Twitter、インスタを見て声をかけて下さった方もたくさんいて、東京という事も忘れて地元のように感じました。
細々とアップしていたSNSですが見て下さっている方がこんなにいると知りネットの凄さを実感しました‼︎

今回はイベント前にリッティベアさんの企画展、阪急テディベアコンベンション、POM作品展が続き中型~小型作品をあまり製作できていなかったのでもっと作品を作って連れていけたらよかったです…。
言い訳してますが
次回のテディベアコンベンションへはもう少し色んな動物を連れて行けたらと思います。

楽しかったので来年もできれば恵比寿テディベアフェスティバル出たいです


これからしばらくは目先のリッティベアさんの企画展作品製作に打ち込みます!
たくさんの有名作家さんとともに参加させてもらうので嬉しくもあり緊張感のある企画展。
これからどんな動物を参加させようか悩むのもまた楽しみ


【今後の予定】
●リッティベア「百職人展 100%職人技!」
6月7日(水)~25日(日)(ギャラリー応募は7~11日)
リッティベアHPからの応募可能
場所:奈良水門町 五風舎

●テディベアコンベンション
7月15日(土)、16日(日)
場所:東京国際フォーラム

●9月23,24日の京都テディベアフェスティバルは応募中のためまだ未定


ブログ村ランキング参加中☆
応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ テディベアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Category - イベント

1 Comments

-  

はしのです

はしのです。頂いた名刺のアドレスにメールしましたが、ご連絡が取れないのでこちらにコメントしました。
明日の打ち合わせだけでもしたいので、メールを頂くか、明日の朝ごはんを一緒に食べましょう。8時にレストランに行きますね。

2017/05/01 (Mon) 03:01 | EDIT | REPLY |   

Post a comment