fc2ブログ

恵比寿テディベアフェスティバル(1日目)

Category - イベント
今日は長文です!

2017年3月18日(土)恵比寿 テディベアフェスティバル1日目




前日に搬入を終えていたので荷物も少なく会場入りしました。
10時~プレオープンなので20分前に到着し準備にかかります!

大きい子達(作品展のテディベアカップルと鳥ベア)以外の小さい子達(ワオキツネザル、うさぎ、鳥アニマル、コンテスト入賞のベア)を並べます。


初めての直接販売のイベント参加で私は不安でしたが、並んだ作品達もなんだか不安そうに見えます。
「大丈夫か~?」とワオキツネザルだけはあんまり不安を感じてない様子に安心。





あっという間に「まもなく会場します」との放送が流れお客様が一気に入場されました!

売れっ子作家さんの所に皆さんはいくんだろうな~と他人事に思いながら初めて参加の私には関係がないとディスプレイを整えていると声をかけられ、「うさぎ」目当てに来てくださったお客様が目の前にいらっしゃいました‼︎


インスタで作品を見て来てくださった方で、わざわざ私の作品の為に足を運んでくださったとの事。とてもとても嬉しかったです
初めての出展への不安が一気に解消されてウキウキに変わりました⭐︎
その後すぐにうさぎ目当てに来てくださった他の方もいらっしゃってうさぎへの反響に驚きつつ1匹しかいない為にお断りするのが申し訳なかったです。
本当にありがたい限りです。

ワオキツネザルを抱っこしてくださりほぼ即決で決めてくださった方ありがとうございます!元々私の作品を知ってくださっていた方なのかどうか他の方と話し中だったので詳しく聞く事が出来ず少し気になっているのですが、抱っこしてくださった時の優しい表情がとても印象に残っておりお迎え頂き嬉しいです。

一度ワオキツネザルを見た後、もう一度戻って見ようとしたけれどその時にはもうお家が決まった後でおらずに残念がってくださった方、申し訳ありませんでした。

ワオキツネザルは「作りたい!」と自分の挑戦で作った子だったので、私は好きですがあまりお迎えして下さるとは期待していなかったので反響に驚きました。
意外にワオキツネザルファンがいるのかはわかりませんが、テディベアイベントに他の動物を求めておられる方も多いんですね!
私がテディベアを作ることが少ないのでたまたまそのような方が来てくださったとも言えますが、人気の猫やうさぎ以外でも色んな動物に挑戦しても見て下さる方がいるんだと感じました。

次回の国際フォーラムのテディベアコンベンション用にワオキツネザルはまた製作できればと思っています。
構想としては夢ノ花中にすむ色んな動物を集合できればと考えています。



POM作品展の大きな鳥ベアは、飛騨高山テディベアエコビレッジで展示後のお渡しの条件付き販売でした。
鳥ベアを気に入って下さり1年後のお迎えを決めてくださった方ありがとうございます。


鳥のライラックニシブッポウソウに変身する前向きでウキウキな子を製作するためにモヘアを4種類染めてその他にもペイントやビーズを付けたり、ベアの顔も工夫を自分なりに頑張った子だったのでとても嬉しいです。

たくさんの方にこの子は注目して頂いたように思います。
「何だこれは?」という表情をされるので作品に込めた思いやストーリーをお伝えしました。
口ばしをとったらベアになる姿を見て驚いたり笑ってくれるので私もとても楽しかったです!



POM作品展のポスター写真のベアを見て来てくださった方もいらっしゃいました。
今回この合同作品の子を実際に連れて来ておらず、これも飛騨高山に展示されるので1年後のお渡しとなるのですがお迎え希望を伝えて下さり嬉しいです。


他にもリッティベアさんで2月企画展「かわいいもの展」での作品【夢ノ花中に住むふわふわしっぽの子】に当選した方やはずれたと伝えに来てくださった方もいて本当に有難い限りです。
お会いできて嬉しかったです。もっとゆっくりお話したかった
今は優しいオーナー様の元で元気にしてるんだろうなぁ




1日目は本当にお客様がたくさん来場されており、嬉しい反面ブースに寄ってくださった方1人1人とゆっくり話せず残念です。
周りを見渡す余裕もなく、開場後初めて時計を見ると気づいたら4時になっていました。
ランチするのも忘れるほどでした!
「こんなに時間って早く過ぎるのか~」とびっくり‼︎

そんなこんなで1日があっという間に終わってしまいました。


→2日目編に続きます
スポンサーサイト



Category - イベント

0 Comments

Post a comment